3月初旬に神戸の竹中大工道具館にパーテーションを届けにいきました。坪井です。
デザインからほぼすべて任せていただいたので、かなり気合い入れて作らせていただきました!
設置する場所が、はつろう会を主催された大工さんらが作られた喫茶室なので半端なものは作られないとかなり緊張しました。。
白竹を使って扇状の形にしてみました。
すべて同じ長さの竹を使っているので、扇の下側が開いてきて軽い感じになりました。
縄がけもかかいずるのみであっさりめ。主張しすぎず庭と建物の邪魔にならずにいい感じです!
もうひとつは黒竹をつかっての背の高いものも作らせていただきました。竹同士の間隔が狭いので縄かけにほんとに苦労しました(笑)
こちらは隅の隅にあるのでほとんど見てもらえません・・・(笑)
もしお越しの際は宝探しじゃないですけど探してみてください!
設置させていただいたときにちょうどおもしろそうな展示会がありました。
みんな大好き、ジブリです!しかもテーマが珍しい!
ジブリといえば魅力あるキャラクターに目が行きがちですが、実は建物へのこだわりが半端じゃありませんでした!
見てくれだけでなく、建物として矛盾がないかなどあらゆるポイントがことこまかく設定されていました・・・!
あんまり書いてしまうとネタばれになってしまうのでここら辺にしておいて・・・5月6日までやっているのでぜひ!ついでに庭やパーテーションもみにきてください!