最近は神戸や生駒、亀岡などあちこち飛び回って忙しくさせていただいております。
ブログ書くのもだんだん慣れてきました。こんにちは。職人の坪井です。
さて、ついに門灯が完成しました!
こんな感じです。(すいません写真これしかありません・・・もっと写真撮ればよかった・・・)
屋根は焼いた板の上に杉皮を葺き、窓には加工したすりガラスをはめ込み、ライトやインターホンの電気配線し・・・
思ってたより時間がかかりましたが、どうでしょうか。高さは250センチくらいあります。
自然石や雑木をふんだんに入れさせていただいたお庭ですので、アルミ等のしつらえの門灯よりも風景によくなじんでますね。
お施主様も大変喜んでいただいたのでなかなか大変でしたが本当に作った甲斐があります(^^)
柱の部分を石灯篭のようにふくらみやくびれを入れると、またおもしろいものができるんじゃないか とか、
もっともっと変態的な細かい模様をいれてはどうか とか、完成したそばから次作のアイディアがどんどん沸いてきます笑
まだ何を書くか決めてないですが、次回も見てくださいね~ (わかりやすいようにもっとたくさん写真とっときます汗) 坪井。