桜の季節はとっくに過ぎ、緑が一番きれいな新緑の季節がやってまいりましたね~
苔も新しい芽を出す季節、庭に柔らかな表情をつけてくれます。
決して主張するわけではく、何かほっこりした、暖かい気持ちにしてくれる存在
❛こけ❜ という名前すら可愛らしく思えるのは私だけでしょうか。
こちらの写真、元々は土だったところに苔を貼り付けました。
元から生えていたかのような自然な仕上がりになりました。
そしてこれを見てください
抹茶のようにふわふわで食べてしまいたくなりませんか~
これも職人が手水鉢に苔をはり、定着させたものなんです。
上の写真のように育つのに約3年。
そしてこちらは定着2年目の写真。
2年目も悪くはないですがやはり3年目の方が趣がありますよね~
この時期は新緑の季節でもあるけれど、新生活の季節でもあります。
おろしたての学生服の新入生、スーツ姿の新社会人の皆さんをよく見かけます。
新しい環境でわくわく感もあれば戸惑うことも多々あるだろうし
すでに辞めたい!と思っている人もいるかもしれません。
今は時代が違うと言われるかもしれませんが、、、、とりあえず
この苔のようにしばらくは頑張ってみてほしいなぁと思う今日この頃です。
(私自身が若いころは「石の上にも3年」なんて大嫌いでしたが・・・・
年齢を重ねると見えてくることがありすぎて・・・ )